2009/6/21 日曜日

大阪 梅田へ

カテゴリー: 一般 — t-ueno @ 23:27:27

朝起きて、ユッタリとしていましたが、なんとなくお出かけすることに。
自動車に乗ったら、なんとなく大阪の梅田へお買い物にいくことになりました。

梅田の駐車場に停めて、まず紀伊國屋書店に。
子供の本を購入。

次にヨドバシ梅田へ。
私のPCパーツ購入。
グラフィックボードと内蔵型FDD+カードリーダの3.5インチベイへ取り付けるタイプ。

次にギャレ西館でアウトドア用品の物色。
メレルのカメレオンの革タイプが欲しいが高いなぁ。

次のウチの奥様のご希望により、ブリーゼブリーゼへ。

DSCF2227
何も買う物が無いわ、ココ。
狙いの分かりにくいショッピングモールです。
人が少ないので、ゆったりとできますが・・・

話が戻って、グラフィックボード。
ELSAのGLADIAC 998 GT SS です。

最近はRADEONが多かったのですが、今回はGeForce。
グラフィックチップに演算させるGPGPU機能が気になったからです。
RADEONでも同様の機能はあるようですが、対応がGeForceの方が多い気がします。

ELSAってことで、少し割高ですが、パフォーマンス/消費電力が高いとのことと、静音ファン搭載で決めました。

さて、箱から取り出すと、予想通りデカイ。

入るかどうか、ちょっぴり不安になります。

Intelのドライバのアンインストールしてから・・・画面が真っ黒に。
電源ボタンでシャットダウン。

カードを挿入・・・入らない。入りそうで入らない。
・・・・・

2スロット占有であることを忘れて、スロットカバーを一つしか外していませんでした(汗
スロットの裏側カバーを二つ分外して、無事に挿入。

IMG_6532

シリアルATAのコネクタに少し干渉しますが、ギリギリセーフでした。
しかし、MicroATXのマザーボードに2スロット占有のグラフィックボードはバランス悪いですね。

電源ONで無事にBIOS画面が出現して一安心。

うたい文句通りに静かです。かなり静か

ドライバインストールして、Vsitaでエクスペリエンスインデックスを計測。
WEI

予想通りにグラフィック関係は5.9に。

私が使用する唯一の3DアプリのGoogleEarthで確認すると・・・スムーズになったような気がします。
いや、かなりスムーズになったに違いない!

Intelのドライバがエラーになっていたけど、それは無くなって快適です。

もっと安いのでも良かったかな・・・

2009/6/18 木曜日

京都でお買い物

カテゴリー: 一般 — t-ueno @ 20:38:18

昨日(6/17)は仕事で京都に行ってました。

ちょっと早い目に出発して、いくつかお買い物を。

1点目、茶筒

IMG_6523

茶筒です。ちゃづつ。

なぜ、わざわざ買うの?って声が聞こえそうです。

買ったのは、開化堂さん。
世界で唯一、手作り茶筒を作って売っています。

すげー、全世界独占企業!手作り茶筒世界シェア100%!

詳しい能書きはリンク先を見て下さい。お店(工房?自宅?)は五条河原町を少し下って東入ってすぐって場所・・・かな。

到着すると
IMG_6509

普通の家っぽい。看板無ければ見落としそう。つーか、初めて行くなら事前にきっちりと調べておかないと無理。

お店の入り口(?)
IMG_6510

のれんが無かったら普通の家です。
非常に入りにくい
中に入ればお店になっているに違いない。
勇気を振り絞って「こんにちわ」
ドアを開けると、普通の家の玄関でした(汗
裏口だったのか?でものれんがあるし・・・
家の人が出てきて、「こちらからでいいんでしょうか?」と聞くと「どうぞ」
スリッパ出してくれました。玄関の右手が応接間みたいになっていて、そこに茶筒が展示されています。

IMG_6514

ちょっとふらっと入ってウインドーショッピング、これをやれる根性は私にはありません。

クローバーマーク入りの11,550円を購入。

オマケで茶葉用のさじ(?)をいただきました。
なんと、名前まで彫ってくれます。
IMG_6515

以前から欲しかったので、大満足。

2点目、花かるた
IMG_6527

すいません。まだパッケージを開けていません。
いわゆる花札です。手刷り(箱には「手摺り」と書いてた)です。

買ったのは松井天狗堂さん。Webサイトはありません。

現在、花札を製造しているのは任天堂、松井天狗堂、田村将軍堂、大石天狗堂の4社だけ。普通は任天堂しか知らないですよね。
その中で唯一の手刷りがこの松井天狗堂さんです。

写真を見ると、手刷りの「ズレ」があるのが分かると思います。

GoogleMapで調べて、店の前へ。

IMG_6516

七条木屋町上がるって感じ(?)

ここ入ってええんかな?やっぱり止めようかな?
と考えながら写真を撮っていると、中で人の動く気配が・・・
中からだと見えているだろうな、と意を決して「こんにちは!」

入ってみると・・・工房というか、作業場というか・・・本当にここで売ってくれるのだろうか?

しかし、おじいさんは気さくで話し好き。

ちょっと天気の話題で話した後、「花札、いくらですか?」

「3千円、5千円、6千円のがあります」

・・・・
想像よりも安い!安い!
だって、手刷り、手作りですよ!
目の前にいるおじいさんが一人で(多分)作っている。

IMG_6518

どうです、手刷りの味!

一番上が6千円。オール和紙でできているらしいです。

真ん中が5千円。芯は和紙じゃないらしい。表面に薄~い金箔のようなのが貼られています。

下が3千円。和紙は使っていないらしい。
おじいさんは「B級品」と言ってました。
たしかに絵が少し違う。桜を見比べるとシンプル(?)になってます。
手刷りの行程が少なくなる絵柄なのでしょうか。

もちろん6千円を購入。

店内(?)の様子
IMG_6517

右奥でおじいさんが梱包してくれてます。
多分、ここで手刷りもしているはず。

手刷り花かるた職人の三代目。
四代目はいないらしいです。

今のウチに買っておかないと!

梱包
IMG_6525

上品な紙です。

桐の箱
IMG_6526

しかし、手刷り、桐の箱、製造から販売まで一人・・・6千円って安い!と思う。

これでは遊べません。額を買ってきて、飾っておきたいと思います。
もう、アートですよ。

3点目、靴。
これは京都には全く関係ないのでパス。

手作り2点、しかも両方とも世界で唯一の手作り工房でのお買い物でした。

・・・

オマケ
IMG_6520

松井天狗堂さんの前の高瀬川に鴨がいました。

2009/6/15 月曜日

カメラの露出計

カテゴリー: 写真 カメラ — t-ueno @ 22:03:35

一つ前のエントリーで、RAWで撮影して露出とかホワイトバランスの失敗を救済する、と書きましたが、撮影時に失敗しないのがベストですよね。

まず露出。

失敗しないためにはカメラの露出計の動作を知っておくことが重要です。

その一つは「カメラは何でも18%グレーと同じ明るさに撮影しようとする」です。

最近のカメラはマルチパターン測光とか評価測光とか、はたまた顔検出とか、さらに撮影後に画像処理プロセッサで修正とかで高度化していますが、基本は18%グレーです。

18%グレーって何?残念ながらPCの画面で表現するのは難しいです。
以下のようなものを買うのが手っ取り早いです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/535726/

人の顔の反射率も近いですが、人によって違うので・・・
男の人は概ねOK。女の人は0.5段~1.0段くらい+露出補正。

要は、撮りたい構図があって、そのなかで自分の表現したい露出(明るさ)を決め、さらにそこで18%グレーに近い部分を探し、カメラにそこを測光させればいいわけです。そういった部分が存在すれば。人の顔を基準にするのも一つの方法かと思います。

雪山で雪に露出を合わせれば、白いはずの雪が18%グレーになってしまいます。
黒い服を撮影して、ヤフオクに出品しようとしても、18%グレーの服に写ってしまいます。

こういう場合は露出補正しないとダメですね。

露出補正の量はカメラによってクセがありますので、何度かやってみてクセをつかんで下さい。

カメラの基本は18%グレーです。

2009/6/14 日曜日

RAWで撮影しよう

カテゴリー: 写真 カメラ — t-ueno @ 22:50:43

一眼レフデジカメ、普段はJPEG+RAWで撮影してます。

JPEGはほとんど利用しません。画像の確認用程度。

RAWデータを処理してプリントしたり、JPEGの画像データを作っています。

露出やホワイトバランスの失敗を気にせずに撮影できるからです。

最近のカメラはかなり高度な自動化が為されていて、露出もホワイトバランスも失敗することが少ないです。でも、100%完璧ではないし、また自分の意図した仕上がりと異なる場合もあります。

もちろんJPEGでも修正できますが、RAWで補正すれば画質に悪影響を与えにくいです。
RAWデータ処理って、カメラ内部でJPEG画像を作る作業とほぼ同じだから。

例えば・・・

IMG_6125J
オートホワイトバランスで撮影したのですが、カメラが海からの反射を補正しようとしたのか、ホワイトバランスが少し変。

IMG_6125R
RAW現像ソフトでホワイトバランスを「太陽」に。
さらにシャキッとさせるためにコントラストも少しあげた。

ええ感じになってませんか?

コンパクトデジカメなんかはRAWモードが無いことがほとんどですが、なるべく高画質なモードで撮影することで、修正・レタッチの画質ダメージを抑えることができます。

どちらにしても、なるべく大容量のメディアが必要ですね。

・・・・・

私:牢で盗るといいよ。

あなた:えっ?牢で盗るの?盗ってから牢へ行くんちゃうの?

私:えっ?事前に設定しとかんとアカンよ。

あなた:えっ?盗りかたとか?

私:んー、まーそーかな。例えば露出で失敗したことない?

あなた:おー、それで牢へ行くんやね。

私:そうそう。失敗したことないか?

あなた:飲み過ぎて酔っぱらった時に。

私:飲んでなくてもたまにあるけどな。

あなた:そんなことしねーよっ!変態かっ!

私:えっ?・・・まーえーわ。要領は必要やけどね。

あなた:上手な見せかたとかあるんか?

私:えっ?

2009/6/11 木曜日

広角レンズでの撮影

カテゴリー: 写真 カメラ — t-ueno @ 22:28:00

広角レンズ(ズームレンズの広角側)、ただ広い範囲を写せるだけじゃないです。

被写体に思いっきり寄るとか、縦位置に構えて上下に振るなど、ちょっと工夫すると面白くなります。

普通は28mm相当(35mmフィルム換算)くらいが、ズームレンズの広角端ですが、超広角レンズで撮影しているような雰囲気にも写せます。

IMG_5585
台湾にて

IMG_5592
台湾にて

どう?
上のはかなり下方向にレンズを向けてます。
下のは上方向ですね。ただ、天井を写したかったのですが、天井方向に向けても面白くないので、床がぎりぎり写らないくらいの上向きですね。
どっちも28mm相当ですが、もっと広角レンズ使ってるような雰囲気になってませんか?

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 1.188 sec. Powered by WordPress ME