2009/7/12 日曜日

レーダー探知機購入

カテゴリー: ドライブ 自動車 — t-ueno @ 20:13:29

来週末は滋賀県、お盆休みには広島へと自動車で走る予定です。高速道路を長距離走ることになるので、用心のためにレーダー探知機を購入しました。

DSCF2252

待ち受け画面が「時計」になっています。
画像ファイルのEXIF見ると、デジカメの内部時計が22秒遅れであることが分かりますね。

ユピテルのPGR01Siです。

オートバックスに行ったら、たくさんのレーダー探知機が並んでいて、訳が分からないので、店員さんのオススメでこれにしました。
19,800円也。
インターネットの価格比較サイトでは27,800円とか出ているので、かなりのお買い得だったみたいです。

ダッシュボードの右上にとりあえず置いてみました。

DSCF2254

液晶自体は鮮明で非常に見やすい(IPS液晶らしい)のですが、昼間は自分のシャツが反射して見えにくいです。表面のアンチグレア処理をやって欲しかったなぁ。

シガーライターから電源を取るのですが、ウチの車はエンジンOFFでもキーを抜いてもシガーライターソケットは通電しているのです。つまりコイツの電源は入りっぱなし。
プラグ部分にON/OFFスイッチがついているのですが、
DSCF2253

つけ忘れ、切り忘れをやってしまいそう。

ETCユニットの電源を分配して使用できないかやってみたいと思います。

で、少し使ってみての使用感は、
やたらと反応しないのがいいですね。
何に反応して警告するか、細かく設定できます。

最近のは進んでいますねぇ。

キス釣り

カテゴリー: 一般 — t-ueno @ 19:54:33

今日は午前中、子供とキス釣りをしました。

場所は家の前の海岸。とても暑かったです。

釣果は・・・

DSCF2249

程良い大きさのキス7匹と謎のサカナ1匹です。

大漁!ってほどでもないですが、我が家の夕食には十分な感じ。

ちなみにほとんどを子供が釣り上げました。

満足な子供
DSCF2251

ナゾのオサカナ、WEB魚図鑑で調べてみると、クロサギ科のダイミョウサギってのが一番近いように思います。

キスは天ぷらで、ダイミョウサギは塩焼きで食べました。
ダイミョウサギの味は、嫁さん曰く「まぁ普通においしい。アッサリ」らしいです。

かなり日焼けしてしまいました。

2009/7/7 火曜日

一泊二食付き

カテゴリー: 一般 — t-ueno @ 23:11:13

ホテル古賀の井のCMに出てる女の子がカワイイ!誰?というのをよく耳にします。
(私としては・・・なのですが)

森本順子さんというタレントらしいです。
http://www.keyword.co.jp/talent/talent_pro/93

今日Web見ていたら、たまたま判明しました。

2009/7/6 月曜日

フォトログ

カテゴリー: 写真 カメラ — t-ueno @ 22:43:13

写真ばかりを集めて別館を作りました。

http://t-ueno.net/wp/

photoblog

「おっ、オレにしては上手く撮れたかも」
「うげっ、失敗したか・・・」
「撮ったときはなんとも思わなかったけど、後でちょっとレタッチしたら、ええやんこれ」

みたいなのを掲載していきたいと考えてます。
こちらと同じような写真が多くなるかな。

あまり頻繁には更新しないと思います。

小玉スイカ

カテゴリー: 一般, 写真 カメラ — t-ueno @ 19:55:43

子供と嫁さんが小玉スイカを育てています。

スイカの花がいくつも咲いてきました。

IMG_6619

スイカの雌花です。
生意気に(?)、花の下にスイカの赤ちゃんみたいなのが既にあります。

ちょっと見えにくいかもしてないので、横方向より
IMG_6628

これまた生意気に(?)、既に縞模様があります。

で、雄花は
IMG_6620

花の下には何も無いです。

しかし、おしべの形が独特ですね。

拡大
IMG_6627

普通に作っていてもスイカの実はなるのですが、確実性を増すために人工的に受粉させます。

この雄花をブチッとやって、おしべを直接めしべにつけて、軽くグリグリとしておけば完璧です。

その受粉後、小玉スイカなら30日前後、大玉スイカなら40日前後で食べ頃となります。

あ、受粉させる雌花は17節目以降の方がいいと思います。それより根元に近いと奇形やあまり大きくならない実になることがよくあります。

IMG_6634

あと2週間ほどで食べられる予定です。

簡単なスイカの作り方のまとめ。
苗を植えます。
親づるが10節目くらいになったら芯を摘めります。
子づるは3本くらいで揃ったモノを残すようにします。
孫づるは取り除きます。
子づるの17節目までの雌花は摘めります。
17節目以降の雌花の雄花のおしべを押し当てて受粉させます。早朝に行うのがベスト。
大玉スイカなら子づる1本に1ヶの実が限界です。小玉スイカなら2ヶ以上も可能ですが、ケースバイケースで。
小玉スイカなら30日程度、大玉スイカなら40日~45日で収穫できます。
正確に言うと積算温度を計算すればベストなのですが。
冷蔵庫で冷やしておいしくいただきます!

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.162 sec. Powered by WordPress ME